教習20日目

目次
免許センター
幕張の免許センターへ行ってきました。8:30には集合とのことで、6時に起きて6:30に家を出発。
台風が過ぎた後だったので、幕張本郷駅から約2kmの道のりを強風に吹かれながら歩いていきました。
免許センターには8時過ぎに着いたのですが、平日の朝とは思えないほど混んでいました。書類に必要事項を記入して列に並び、受験番号を受け取って二階の試験室に移動。
「教習所で散々対策したから試験は余裕だろ~」と思っていざ解いてみると、「ん……?」と詰まる問題がちらほら。
9割以上で合格なので、さすがに不合格はないと思いましたが、それでも今までで一番間違えたと思います。得点の開示はないので点数は不明です。
試験を終えたら一階に戻ってモニターで合格発表、自分の番号を確認して一安心。
その後は視力検査と写真撮影を行い、時間はかかりましたが12時過ぎに免許証をゲットしました!
これで飲み屋の年齢確認で困ることはありません(ゴニョゴニョ
(帰りも幕張本郷まで歩きましたが、行きよりもすさまじい木枯らしが吹いていて大変でした)
途中忙しくて教習所に行けなくなったり、一回教習でオーバーしたりしましたが、かなり順調にここまで来れました。
これも市川自動車教習所の先生方のおかげです。そのうち車で温泉にでも行こうかなと思っています。
【おしまい】
-
前の記事
教習19日目 2017.10.22
-
次の記事
記事がありません