2017年8月

教習15日目

今日は午後に一コマあるだけだったので、普通は気が楽なのですが、その一コマがあの「特別高速教習」、つまり初めて高速道路を走ることになっていたので、朝から緊張しっぱなしでした。 昨日の二回の複数教習は他にその授業を受けている教習生がいなかったため一人で受講しましたが、今日は他にもう一人教習生が来ていました。 AT路上教習17<特別高速教習> <一コマ目 14:10~15:00> 教習所を出発して原木I […]

教習14日目

一日休みを挟んで教習14日目、今日は11:00からだったので、朝はゆっくり登校できました。 AT路上15、危険予測教習 <一、二コマ目 11:10~13:00> 一コマ目と二コマ目は危険予測教習といって、まず普段通り路上に出て走行し、その次のコマでその内容を振り返りながら、「個々の場面で想定されうる危険は何があったか」というものをディスカッションする教習でした。 本来は複数教習といって、今回の危険 […]

教習13日目

AT路上教習13 <一コマ目 9:10~10:00> 教習13日目、一コマ目は自主経路教習の二回目で、教習所の東側のコースを走行しました。9時からだったので初めは少し眠気があったのですが、趣味の話で盛り上がったので教習中は適度にリラックスした状態で走行できました。 課題としては、駐車の時の車両の左側の感覚の精度を上げていくことがあると思います。 学科教習5 <二コマ目 12:10~13:00> 二 […]

教習12日目

今日は18日間教習所に通う中で一番の山場ではないかと思うくらいキツい一日でした。 AT方向変換・縦列駐車 <一、二コマ目 9:10~11:00> 一コマ目と二コマ目は第二段階の路上教習に組み込まれていますが、所内で方向変換と縦列駐車を習いました。 習うまでは、「こんな狭いスペースで方向変換も縦列駐車もできるわけない! 無理!」と思っていましたが、実際は「この場所でこれくらいハンドルを切って、ここま […]

教習11日目

今日は9時からです。寝坊しかけて焦りました。明後日も明々後日も9時からです。気を引き締めていこうと思います 学科教習10 <一コマ目 9:10~10:00> 一コマ目は学科教習、朝からかなり重い内容で、「特徴的な事故と事故の悲惨さ」の章の講義を受けました。 余談でシートベルトの話として、有名な航空機の墜落事故が例として挙げられていました。 その事故まではシートベルトは絶対にちぎれないように作られて […]

教習10日目

今日も朝から晩まで6コマです。 とはいえ10時スタートだったので、朝は普段よりゆっくりできました。松戸から通うのに9時スタートはかなりキツいものがあります……。 学科教習7 <一コマ目 10:10~11:00> 一コマ目は学科教習で、人間の能力と運転について。 人間は脳が発達していて、道具を使うことができるから他の動物より優れている、という論調がよく用いられますが、この講義を受けてその論調はほとん […]

教習9日目

昨日無事に第一段階を終え、今日からはかなり忙しくなります。 ここ一週間は一日当たり3,4コマでしたが、今日からは水曜までは一日5,6コマ教習が入ってきます。 短期プランなので忙しいのは仕方ありません。 それに、短期プラン以外で教習所に通っていて、優先的に技能教習の予約が取れない生徒がたくさんいるらしく、配車も2,3週間待ちというような状況だそうです。 スムーズに教習が進んでいることに感謝しておかな […]

教習8日目

教習8日目、ついに修了検定を受けてきました! さぞ厳しい指導員の方が担当するのだろうと思っていたら、とても感じの良い陽気な指導員さんがやってきました。 常にニコニコしていて、緊張をほぐすには十分でした。 勝手に東北地方出身かなーなどと思っていましたが、結局聞いていないので今度機会があったら聞いてみようと思います。 修了検定 <試験 9:30~15:00> 9:30に二階の第一学科教室に集合(この教 […]

教習7日目

教習七日目、今日はAT所内教習の最後の二コマでした。昨日書いた通り、AT所内教習の最後の4回はコースA~Cの走行と、みきわめとなります。 AT所内11 <一コマ目 10:10~11:00> 一コマ目はコースBの走行を教えていただきました。 今までの内容は割と完璧だと思っていましたが、このコマの指導員さんはより深く指導をしてくれる人で、今日は障害物回避と、特に左折の部分でかなり指導を受けました。 ハ […]

教習6日目

第一段階の学科教習がすべて終わったので、今日からは所内での技能教習のラストスパートです。 今日の分を含め、残り四回所内技能教習があります。最後の一回が「みきわめ」、それ以外の三回がみきわめに向けたコース走行三パターンによる復習となっています。みきわめとは、第一段階の技能教習で教わったことがちゃんと身についているかを指導員に確認してもらうことで、ここでできていない部分があると、その回の技能教習が受け […]